お久しぶりです、しおんずすたいるです。
前回の更新から1年以上、留守にしてしまっていましたね。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
しおんずは再び、ぽちぽちと、つくったお洋服をお披露目していきたいと思っています。
今日ご紹介するのは、国産ウールガーゼのパンツです。質の良い生地で、フラッパーなお洋服は、おまかせあれです。
生地の、ぽこぽこっとした感じが、まず目につくかなと思うのですが。
ウール100%の生地を2回、洗いにかけてから、パンツに仕立て上げています。
面白いのは、その縮み方なんです。
生地のでこぼこした表情は、使われている糸の縮み具合が異なることで、起こるのですが。
布だけを見ると、こんな感じです。
バーガンディのブロックチェックが、ぽこぽこしているのが分かります。白いステッチ部分も、つぶつぶしていますよね。
実は、黒地の部分も、洗うことでチェック模様が浮かび上がっているんです。
なんだか面白くて、ほこっとした、あたたかみのある印象になりますね。
生地もよりしっかり厚みが出て、実際着ていてあったかいですよ。
履き込みが深いので、お腹や腰まわりも、ぬくぬく。ショートコートなどでも安心のあったかさ。冬風の吹く日のお散歩も、どーんと来い、です。
落ち着いた色味と柄、生地の上質感は、オーソドックスなセーターやお上品なジャケットに合わせやすいですね。きちっと感、ましまし。
一方で、フォルムは絶妙なサルエル型。短めのトップスを合わせて、エッジの効いた組み合わせも楽しいです。
今日も、来てくださって、ありがとうございます。ウールを使ったお洋服、続々出来上がっています。
Shion’s Style
服はうちでつくると決めた
0コメント