一ヶ月くらいポシャギ、のようなと呼ばれたこともあります。ピローカバーやおふきんにもなれたのに。しかし、洋服屋、今年も少し手直しして、早く着たい~~~夏物の箱開けてしまったら、禁断の手直し仕事!で、時を忘れてしまう、困りものこのような麻のはぎはぎしたボロシャツでも、綿ローンやオーガンジーなんかで裏をつけておくとシルエットが整います。タンクトップやキャミソール、ペチパンツにだって、ポシャギった経験をお持ちの方々、裏とて侮ったものは付けませんよコットンや刺繍生地を所々使っておくと、担当ごとに縮み仕事がそれぞれで、よらよらした服になるので、また好きが増す、という仕掛け、、、なぜだか床にビーズが落ちていたりするので??拾ったら、これにつけておくと、エコな活動してる気分、エスデイーズィーず??かや?
Shion’s Style
服はうちでつくると決めた
私を一番なが~く虜にしたもの、白麻の服!犯人は3メートルを越すギャザースカート背の小さい私には丈もながすぎるので、すぐに汚れて、洗濯するものの、5、6年は愛用、拉致されている。白いものを着ていることは、私にとって大きな楽しみのひとつでもあります。白は実現しにくい何かしらを、ひとまず私に掴ませてみせてくれる、という、なんかしら、安心感をくれるもの、、、否、?(笑)夏の間中、白いものを次々に、切っては縫い、切っては縫いして、端切れもつなぎに繋ぎ、~~~今日は暖かくて、クローゼットを覗いて次に来る季節を感じられた、、
図らずも、謀ごと
コットンのローン、よく使う薄くて縫いにくいけど、、白はもちろん、黒、などなどとこれはネイビー、オーガンジーやもしれぬ透けていても、とても真面目に、コーデイネイトに参加してくれて、持っていると重宝、重宝ワンピースは主役で、スタンドプレーしたがるように感じるけど、このブラウスを着込みますと、スーパーサブだな良くできた脇役だ~黒と紺、おいとこさん❓❓アクロバチックなお袖でも、独り歩きしないしこれは、卒業式や歓送迎会にも、、参観日にも行きたがるね、リモート卒業式でもね、行く❗
春な、卒業式やら、歓送迎会とか、はでなお出掛けある、あったな今年はどうするんであろう??!な、ひとまず黒い服は欲しい、、薄いwool100パーセントの、なんであろ!?これは、。ちゃんとしていようか、な、という日には着てほしい、しかし、そこまで固いのもな。。黒い服の人の集まり、これも悪くない、ペンギンというのも、悪くないタックを畳んだり、襟をつけたりして、仕上がりにぐずぐずしていると、次々に縫い付けたいものが思いついてきて、朝の、まだ、暗い時間からウキウキしてきて~しかし、肝心のボタンがまだ届かない、です
アーカイブ青、、、白い服、黒い服、それに青い服、注ぎ込むみたいに無地の服を縫ってきたそして何年も白い服ばかり着てる、お客様と過ごすことが常だったのに、今年はひとりの仕事部屋に住み込み生活で、この色々の服を思い起こして懐かしい日々をすごしたなお客様のために、黒子のスタンスでいることが好きだったんだなぁ~
シャツをちょびっと長くしたので、身にあまるようなワイドパンツを履くといいと思う、、片側の裾をパンツのウエストベルトに挟み込んで、忙しいのです~~パフォーマンスする。近年、襟ぐりをどこまで詰めてみるか、と楽しんでやっている。これも、きっちぃ~~っと詰めてあって、シャツの感じはストイックに出来上がり、ましてや~~藍染、とくると、私なんぞを近づけません。着るか着ないかは別の問題、という例の、仕事ね二月いっぱい使って取材用の作品作りします。梅雨のギャラリーの予告~的なモノになると思う。だけども、予定をちゃんと踏まえたことない
ストール用のとても上等のピュアカシミア、ブラウス風に、ちくちく~~ちくちく~~とても柔らかいので身体にピタリとするブラウスにする、、さりげなくて、よい。窮屈なくらいのもよい。たぶん、後ろ姿がよい、たぶん、働き者にみえるかもしれないし、たぶん、シャンとしてみえるかもしれないし、後ろ姿って、人様にみてもらうためです~外の風の音やむまで、あちこちあちこち、チクチクちくちく、背中を丸くして繕うのも、よい。春が運ばれてきてるんだな、梅はどうなんだろう~今頃
惜しげもなしに生地を使うのも、体質なので、足りなくなっては、また探す、イタシカタないが。パターンを使わないで、切ってはつなぎ、履いてみては切り離す、など無口にやっていると、次第に目分量などもできてきて、三枚作らなくても気に入るものができる。くたびれるまで使いたいなら、赤はよせ、と、小声で独り言言うものの、付けてしまう。
残り布は、大胆な仕事させてくれて、ありがとう、今日はジャケット。着るか着ないかは別の問題、思い付き次第にひっつけて縫い縫い~~こういう仕事は、疲労回復にもってこいの作業だなと思う。出来上がりを待って、いそいそと洗うとこまで、楽しい楽しい。週末は大工仕事してすごしたので、リハビリにもなりました~😆
今日の日差しはありがたいわ北の国ではまだまだ雪降り、雪積もり、雪猫はこたつ⁉️鼻が、わたくしの鼻の先が赤くなっておる!寒に入りましたが、すぐ出るそうなんですて‥そろそろ春物をと思いますが、切り残したウールの山から、ベストを出す、という手品?手作り!裏ボアの、毛100の、ダブルフェイス、カットアンドソーとは、このこと、せめてボタンホールをたんと作って、作ったぞ感のあるようにモコモコしはりますね、洗いの技もう少し重ねて着込んで、マキマキして、旅を!と、思うだけ
厚手の綿素材、国産の藍染、での、ワンピース。着丈もほどほど、で、毎日毎日これで生きていける服。シャツの丈にチョッキンハサミいれてしまえばヘンリーネックシャツ。ありふれていればいるほど、毎日着るんだよね~~~。街にとけこめるものね~~~家事にのめり込めるし~~~厚めだから、袋になりたくなる時もくるね。